あれもこれも

KIMG0238  KIMG0239

東京ミッドタウンで行われていた、デザインHUB『(   )も(   )も(   )も 展  〜デザインとまなざし〜』に先日行って来た。

世の中のあれもこれも実は….良くも悪くもデザインされているとの内容だった。

写真は料理研究家の女性による、日常の生活や旅先で集めたプラスチックスプーンを一堂に展示したものである。

プラスチックスプーンの種類….気にとめる事も無かった….

何気なく日常使用する物全てにデザインはあり、要は受け手の受け取り方で視点を変えれば、その用途等からデザインの可能性は無限に広がって行く。

当たり前の事を、この様な形で日常から切り取られる(展示される)ことにより、改めて考えさせられるとても良い展示でした。

マクロ(モダン)とミクロ(クラッシック)

KIMG0310

子供と夏の訪れを告げる浅草の三社祭へ…スカイツリーが出来初の開催で多くの見物客…

浅草文化観光センターの屋上から見ると、隅田川の向こうに超高層建物によるマクロでモダンな風景が、眼下には仲見世通りに集まる人の群れミクロでクラッシックな風景が…

浅草はマクロ(モダン)もミクロ(クラッシック)も楽しめる街である。

浅草の隅田川沿いは電車・船・高速・スカイツリー・緑があり都市の構造を象徴する風景が広がる。

KIMG0319

 

分解と再構築

KIMG0291

ゴールデンウィーク中の混雑の為、前回断念したデザインあ展に再び訪れた。

朝一の入場を目指し開館10分前に着くと既に長蛇の列。

そこで係員に待ち時間を尋ねると、1時間半待ちと、大盛況の為開館時間が30分繰り上げられた事を告げられる。

土日は毎週1時程度待つらしい…ところが流れは思いのほかスムーズ、50分程度で入館。

 

showPhoto

展示内容の多くは、分解と再構築を繰り返すことでデザインを再確認する内容であった。

分解の方法は多種多様(見る、聴く、描く等)のアプローチが用意され、子供向けに解り易く(TVと違い)体験できるのが良かった。

KIMG0271

 

構築-分解-再構築と様々な概形を重ねる(試作を作る、研究をする)事でより良いものを目指す。

デザインを行ううえで、疎かにしがちな概形を重ねることの大切さを再認識でき良かった。

 

 

水路と陸路(高速道道路)

CA3H1066

子供と一緒に、ゴールデンウィーク中、ボート乗りと河遊びに江東区へ。

東京にはたくさんの川が流れ、沿岸地域は水の都である。

(最近は護岸が整備され、地域密着のレジャー資源として有効活用されている。)

江戸時代に、川(水路)は国内の物流を支えていた。

[大都市は、日本に限らず(ロンドン・パリ等)都市計画上国内外の輸送手段として大型河川や海に面している]

国内物流は時代と共に変わり、主流は水路から陸路(高速道道路)へ。

私が都内で最も機能的で美しく情熱を感じるのは、水路と陸路(高速道道路)である。

あとお

KIMG0244

”デザインあ”は、HNK教育の子供向けのような大人向けのようなデザインの基礎を感じさせてくれる、楽しい番組。

この番組の体験型展覧会”デザインあ展”が東京ミッドタウン21_21 DESIGN SIGHTで6月2日迄開催、親子で楽しめると思い娘と二人で見学に。

ところが、ゴールデンウィーク中の家族連れの大行列の為断念。

少し落胆したが、ミッドタウンがとても良く”おッ!”と思いました。

今迄は夜しか訪れた事がなかったが昼間訪れると、公園・芝生が建物の動線計画と共に上手に利用され、子供も大人も楽しんでいて活気がある。

我が子も、その活気に影響され、大はしゃぎ!!

活気を生む建築計画・ランドスケープデザインの良さ、非常に勉強になりました。

KIMG0245

 

デザインあ→http://www.nhk.or.jp/design-ah/

デザインあ展→http://www.2121designsight.jp/program/design_ah/index.html

 

 

 

 

 

 

 

 

時間と空間

時間と空間を感じる音楽が好きである。分かり易さもあるのだろう、ジャンルはプログレシブロックである。

ピンクフロイドのThe Dark Side Of The Moonに収録されているTIME…

初めてTIMEを聴いた時なんだこれはと思い、”The Dark Side Of The Moon”を”狂気”と訳すのに驚き、カッコイイと興奮したのを覚えている。

実験的に何かを造りあげる”エネルギー”は見習うべきである。

http://www.youtube.com/watch?v=MYiahoYfPGk

imagesCAM3SWMN